SSブログ

道の駅のはなし [お出かけ]

mitinoeki daityou080924.jpg

もともとHP作成でしたかったテーマ、「道の駅」です。
調べてみると、
・休憩機能
・情報発信機能
・地域の連携機能
という3つの機能がテーマらしいです。
公的団体等が運営しています。

とりあえず、魅力は「地域の連携機能」の物産販売ですね。
地元JAと連携している道の駅も多いようで、
農産物などが安いし、種類もスーパーなどでは見られないものもあって
大変面白い!
がんばっている道の駅では、オリジナルの商品や施設もこれまた魅力的です。

道の駅は、「関東道の駅」「東北道の駅」など、全国で大きくいくつかに別れています。
その各エリアごとで毎年スタンプラリーが行われているようです。

「関東道の駅」でいうと、全駅制覇型のスタンプラリーの実施はどうも2001か2002年が
スタートのようです。
期間は大体7月~12月。
その間に100程度の道の駅を回る訳です。
自分が全駅制覇したのは2003・2005年の2回だけです。
ラリー中はほんとに週末はドライブ三昧です!
はっきり言って、ドライブ好きでも道の駅好きでも、
全駅制覇はかなり過酷です。
移動時間を惜しんで食事がぞんざいになったり、
渋滞に耐えたり、山道移動したり、
遠出したのにタッチの差で閉館時間だったり・・・
ちょっと苦行入ってます。

毎年専用のスタンプ台帳が発行販売されるので、
とりあえずその後も毎年購入はしています。
今年も、本台帳と10駅用の台紙にスタンプしています。
もう、全駅制覇はやる気無いですけどね。

しかしこの環境保護だのガソリン高だのの時代に
ドライブ推奨!果てはラリー参加者が地元の渋滞の一端を担いかねない状況を作る
スタンプラリーって・・・
ゴシップネタで、(道の駅発足当時は)国が出資している筈なのに、
国道沿いではない道の駅もあるだの、
これがいわゆる「箱物」的に使われているだの、
良くない話もなきにしもあらずだったりしますが・・・
トイレが10機以上、駐車場が20台分以上(だったかな?)あれば道の駅に登録に申請できる
→運営状態が困難な公的施設を道の駅化させて国から経済的援助をしてもらえる
という図式もあるようです。

まあ、地場産業の利益貢献等、良いところもある訳だし、
無理しないで楽しく付き合いたい施設ですね。

ちなみに道の駅は、毎年いくつも増えていっています・・・

タグ:道の駅
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。