SSブログ

お祭り、などのこと [雑記]

20170423yagumomaturi2.jpg

近所の神社のお祭りに行って来ました。

近所だけあって、
保育園の知り合い、学校の友達、会社の知り合い・・・
まあ、狭い神社の参道で会いまくりです。

今回の出店は本職の方々ではなくて、
市内のボーイスカウトの各団ごとや、
地元のお店の出張?がほとんどでした。

ボーイスカウト・・・
最近、オレ様状態な態度と発言の多いちびっこに、
もっと精神と社会を勉強してもらいたく、
入団させてみたいのですが、
親の労働的負担が大きいと聞き、二の足踏んでます。
しかも、けっこうあちこち車で出かけたりするみたいだし・・・。
う~む、悩むなあ。


20170423kirakirasukuii.jpg

そんなオヤの悩みも知らず、
ちびっこはキラキラ金貨すくい。

金貨が欲しいんですって。

「5枚で300円だってよ!やっす(安)!」
なんて言っていやがりますよ?

大人的に、この金貨(プラスチック製)が5枚で300円なのは、
すっごく高いですよ?

こどもの「安い」発言が大嫌いなワタシですが、
その子供が、まさかの発言をするようになっていることにも驚きです。



さてと・・・、長い冬と卒園・入学式も終わり、
これからまた、色々とアクティブな日々な季節が始まりました。

クラス役員や、学童クラブの方も予定外の役はやらずに、
必須の係だけで済みました。ほっ・・・。


これの前に書いた、車酔いの記事の憂鬱も、
実は前よりも絶望感に近いものは薄らいできて、
最近は「気は重いけれど、何とかなるでしょう」くらいになりました。

書きたかった3大記事も、やっとまとまりました。
コメントもお返しできていなくて申し訳ないです。
今書きたい記事を作成することを優先させてしまいました。
ゆるゆると返させてください。


明日は、ちびっこの学校での保護者も参加可なラジオ体操に同行するため、
ちょっと早起きしなくちゃです。

早起きだけは、私にとって最大級の「頑張らないとできないこと」なので、
頑張ります~!!

・・・て、いつもより15分位早く起きるだけではありますが。


nice!(0)  コメント(1) 

酔ってる話 [ちびっこ]

この春の憂鬱の種のもう一つ・・・
どうやらちびっこ、車酔いしだしたようです。

昨年の秋に、仕事と保育園をお休みして、
車で朝からお出かけしたときに、
発車後20分位、高速に乗る直前に
ウプッと気持ち悪くなったことが、発覚のきっかけでした。

お出かけ先で発病!のパターンを過去の痛い経験から予想して、
思い切って引き返したのですが、
帰宅後はみるみる回復して元気になったものですから、
これは車酔いか・・・!?と。


産まれてから、かなりの頻度で車に乗せていたので、
車酔いはそんなにしない子に育っているかと思っていたのですけれどね。

調べてみたら、5~6歳くらいから発症する、
三半規管の成長過程で起こってしまう症状のようですね。


で、そのきっかけ以降、乗車条件によって、
時々怪しいかんじが度々あったので意識してみると、

・車内室温が熱い(陽が当たる)
・空腹時
・午前中・・・?

に、どうも気分が悪くなるようだという条件が浮かび上がってきました。


そして、ディーラーに行ったときに担当さんとお話したり、
保育園のお友達も、ほとんどのお家で車所有しているので、
みんなの様子はどう?と、
リサーチして回ってみました。

すると、あるわいるわで・・・。

空腹で外食に行こうと車に乗せると20分位で気持ち悪くなる、
でも、帰りは大丈夫。
午前中だけ、酔い止め飲んでも効かずにゲーゲーで、
午後になると全然大丈夫。

その条件、やっぱり「こどもの車酔い、あるある」なのですね。


で、どういう対策しているのか?を聞いてみると、

睡眠不足にさせないとか、
深夜帯に出発して、車中で寝てもらうとか、
バケツを何個も車に乗せておくとか・・・

って最後のはどうだろう?
対策というか、割り切っての対応?

ワタシ、そんなにメンタル強くないから、
ゲーゲーどころか、車内で気持ち悪がられるだけで
かなりこちらも精神的にダメージ受けちゃうから、
そこまでして車に乗せて出かけたくないかも。

なにより、本人も嫌だろうしなあ。

でも、よくよく考えてみると、
発覚のきっかけ以前にも、今思うとあの時、酔ってた?と思えるものもちらほら。
そう気が付いてしまったとたん、ちびっこを長距離の車に乗るのが怖くなってしまって。
車さえあれば何処へにでもちびっこと楽しくドライブ!という気持ちは、
すっかり消えてしまいました。

また行きたかったあそこもあそこも、
みんな遠い・・・遠くなってしまったなあ・・・。


酔い止め飲ませればいいか!と飲ませて乗せた時、
それでもちょっと酔ったみたい?なこともあったり、
副作用なのか腹痛があったことも・・・で、
この冬~春にかけては、極力お出かけは交通機関を利用したのでした。

そこそこの距離を乗っても、
まーーーったく、なんともないときもあるのですけどね・・・。


小学校就学・学童クラブに対する心配・憂鬱はとりあえずクリアしたけれど、
こっちはまだまだ対応の模索やら挑戦やら諦めやら・・・
していかなくてはならなさそうです。


タグ:ちびっこ
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:育児

4月からの新生活 [ちびっこ]

今年は4月1・2日が土日だったので、
ちびっこの学童クラブスタートは3日からとなりました。

3月末のあたりで心の中を大きく占めていた心配・憂鬱の種の一つが、
ちびっこの学童クラブ生活についてでした。

学童クラブの入会申し込みは、昨年12月頭だったのですが、
受け入れ許可の通知が来たのが2月末で、
そこから説明会やら準備やらを経て、急に色々と疑問や心配事が出てきたので、
学童クラブ経験者の身近な先輩ママさんたちに色々と話を聞いたのです。

すると、ほとんどのお子さんが学童クラブを嫌がったという話ばかりで!

何とか1年生・2年生までは行ってもらった(学童は3年生まで行けます)とか、
習い事などを入れて学童クラブに行く日を減らして、なんとかごまかしつつやり過ごした、とか、
それでも、無断で学童クラブを欠席して帰宅してきちゃって困った、とか・・・

10人くらい聞いて、問題なく行っていた、という話は一人だけ!!

朝の登校時間も、保育園の時よりも1時間早くなるから、
寝る時間も早くするには今までよりも仕事を切り上げる時間を早めて夕飯にしなくちゃで、
夜にまた仕事の時間を作るとしても、夕方くらいに仕事のペースが上がるワタシとしては、
切り上げ時間の前倒しは痛いなあ・・・という、悩みに、
嫌がる子供を無理やり学童クラブに行かせて仕事をするのは、
精神的にキツイよ・・・?という心配もプラス。

この春から秋までの忙しさを、どう乗り切ろう!?
というか、ワタシ仕事できるの?

という、先が見えない絶望感に近いものすら感じていたのです。

人見知りで、自分の思ったことも飲み込みがちな、ちびっこだし・・・。
ちびっこもワタシも、保育園時代のようにはもう、いかないだろうな・・・。
というか、保育園て神存在過ぎて、小学生になるのが素直に喜べない・・・!!



そして、4月3日。
初日はお弁当なしでお昼お迎えにして。

学童クラブの部屋に入った途端、微妙な表情になって、
「おれ、学童来たくなかったんだけど。3時間もここにいるの?!」
なんて言うのをなだめて置いてきた。

一応、保育園の時からのお友達も一緒に学童クラブにいるのだけど、
男の子は1人のみで、しかも、保育園では一緒に遊びはしたけれど
気が合う!というわけではないというK君。

知らないお友達や上級生に囲まれて、
笑顔もなく過ごしているんだろうな・・・と、
鬱々としながらちょっとだけ午前中だけ仕事をして
お昼に迎えに行くと、

「K君と知らない子と一緒にバスケットしたよーーー!
お腹空いたーーーー!!」

と、他の子たちはこれからお弁当という中、
ちびっこ一人が帰り支度して、部屋から飛び出してきた。

翌日はお弁当を持たせて、15時まで居てもらって。

「今日はね、おじさん(守衛さん?)とサッカーしたよ!
おじさん、学校より高くボール蹴るよ!!」
お弁当はアメリカンドッグは美味しかったけど、ブロッコリーは美味しくない」
ですって。

その翌日からは16時お迎えにしてみました。

「A君と友達になったよ!あの子はT君。遊んだよ。
サンドイッチはツナマヨは要らない、タマゴだけにして!」

「今日はこれ書いたよ!
学童のおやつでパピコ出たけど、Hちゃん(一つ上の同じ保育園だった子)は
なかなか食べ終わらないんだよー」

と、もう毎日毎日、保育園の時よりもその日の報告がたくさん。



そして、
 
「お迎え早いよ!保育園の時はもっと遅かったじゃないか!
そのあと、みんなは体育館で遊べるんだよ。」

「Nくんは一人で帰ってる。
おれも一人で帰ってみる」

と、きまして!

おおおおおお・・・・・
うちのこ、まさかの学童クラブが大丈夫な子でしたーーーーー!!!(嬉泣)

おっと、でも手放しで喜んではこの先何があるか分からないし、
安心しすぎないようにしておこう・・・。


とりあえず、3月の心配・憂鬱の種一つは、
溶解したのでありました。


タグ:ちびっこ
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:育児

入学式 [ちびっこ]

20170406nyuugakusiki.jpg

今年のゆっくりペースでの開花のおかげで、
満開の桜の中での入学式となりました。


3月中は、一日でも長く保育園を惜しんだものですが、
4月に入った途端、入学式の日が待ち遠しくなり、
入学式が終わったらもう、小学生生活が当たり前になってしまったという、
このオヤの心境の変わりっぷり。
自分でも不思議なくらいです。

まだまだ色々と親子ともどもに、慣れない小学生の生活ではありますが、
なんとかなっているし、こんなもんなのね、というかんじです。

よし、この調子でこれからの小学校生活(の子供の家庭維持)、がんばるぞー!


・・・と言う気は全くありません。

頑張ることじゃないと思うので、
無理なく楽しく、当たり前の生活ペースに慣れますように~
と、神頼み・・・というか、七夕の短冊のお願いレベルな気持ちで生きたいです。





nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:育児

色々スタートしちゃってます [ちびっこ]

4月に入ってから、もう小学校関係と仕事で、
いっぱいいっぱいな日々です。

入学式も無事済みました。

その辺のことも書きたいのですが、
連日、その日の晩中にやらないとならない書類書きや仕事に追われ、
今晩は、明日の小学校の保護者会の為に仕事を早く切り上げるので、
作業時間が少ない分のカバーにやらないと、な仕事があって。

この大波に乗ってしまっている状態の仕事の終着は秋の始めくらいまで。
保育園の卒園アルバムの制作作業も夏くらいまであるし、
これで、明日の保護者会で何か背負わされてしまったら・・・
日曜日の学童クラブの総会の時に、前半期にあるイベントの係の方になってしまったら・・・

コワイ・・・

ワタシの今年の運試しだ!!



20170412kanjidoriru1.jpg

ところで、叔母からちびっこに入学祝いで頂いた漢字ドリル。
数字は大好きだけど、文字にはイマイチ興味がぬるいので、
やるかな?と思っていたら、
ワタシの知らないところで、いつの間にか手を付けていたようで。

20170412kanjidoriru2.jpg

ああ、数字だから食いついていたのね。

20170412kanjidoriru3.jpg

・・・?

20170412kanjidoriru4.jpg

おおお・・・なんか違うよ?

20170412kanjidoriru5.jpg

あああ・・・問題の意味を解っていないぞ・・・!!

20170412kanjidoriru6.jpg

ヤバいぃ・・・


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。