SSブログ

いちねんせいのオヤのせいかつ。 [ちびっこ]

こどもの通う先が保育園から小学生になって、変わったことと言えば、
「やや働きにくくなった」・・・かも。

まず、保護者に参加を求める学校での集まりごとが、基本的に平日。

毎日の子の学校支度の手伝いや、用意が必要なアイテムが多く、
その購入のために動く時間もそこそこなウエイト。

毎日のようにもらってくる保護者あてのプリント類の量がかなりのもの!
一日2~3枚は必至、チラシ的なものもあるけれど、
目を通さなければならないもの、更に記入して提出が必要なもの、
アンケートもあって、その記入作業もひと仕事。

まあ、その辺のことは1年生ならではなのかな?
もう少しすれば、環境も整ってきて、落ち着くのかな・・・?
でも、意外と保護者参加型の行事や集まりは多く、
働く両親の為の保育園とは違う、負担増になっているのは確かですね。


それから、毎日の子の宿題の付き添い。
過保護なんじゃなくて、親が見て採点したり間違い指摘したりしてくださいとの、
学校からの要請で、それを翌日提出しなければだったり、
国語の音読を聞いてのチェック表への親のサイン。

学童クラブから帰って来て、
夕飯の支度しながら、宿題を見て、
しかも保育園時代より早起きしなくちゃだし、
お昼寝もなくなったので睡眠時間が微妙に増えたから、
早く寝かせなきゃだし・・・でドタバタ。

送り迎えの負担は無くなったけれど、
子の生活時間を守るためのオヤ側の調整というのが必要になったのでした。

まあ、ワタシの仕事柄、時間に融通は利きやすいので、
いちねんせいの新生活に合わせてみたら、日中の仕事時間が減っちゃったかな?
というかんじ。

子が早めに寝てくれるようになったから、
夜の自宅での仕事時間が多めにとれるようになったかな!?
とも思ったけれど、ワタシも早く起きなきゃだから早めに寝なきゃで、
別に作業時間が増やせたわけでもないか。

でも、今仕事が忙しくて、作業しなければならない物量は、
自分の意志で減らせる状況ではないので、
ただ平日の睡眠時間を削っているだけなのかもしれません。
ちょっと客観的に見れていません。

いちねんせい新生活と重たい仕事の時期と、
仕事の一部デジタル移行に伴う不慣れのタイムロスと精神的負担、
重ねたくなかったなあ・・・なんて、言ってもしょうがないけれど。


そうそう、そのほかにも実は、
ちびっこが学校のいくつかの検診で引っかかって来まして。
再診療要請のあった件をこなしたり、
その対処で色々やることが増えたり・・・
(その辺のことは追々・・・)

『一年生の壁』って、こどももだけど、
意外とオヤの方も壁なんですね。
こどもは馴染むの早いけどね。

でも、兄弟が2人や3人や4人居て働いている人もたくさんいると思うと、
1人のいちねんせいごときで大変とか言ってちゃダメですね。



今朝は、『立ち番』という、子供たちの通学路の危険個所数か所に、
保護者が旗を持って登校を見守る当番の日でした。

スタート時間が、ちびっこが毎朝家を出る時間の20分前ということで、
いつもの時間に鍵をかけて一人で家を出るか、
頑張って早起きして母ちゃんと家を出るか?を選ばせたら、
「一緒がいい」というので、じゃあ、頑張りましょう!となったのですが。
時間が近づいてきて、さてそろそろ行きましょうかというあたりで、
「う〇ち」とトイレへ・・・。

「子供がいると予定がままならないね」現象はまだまだあるある、な、いちねんせい。

nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。